この記事を読んでいる方の中にもモットンの愛用者は当然いるとは思います。最近すごい人気ですもんね。
とにかく独特の高反発マットレスなので寝心地に定評があります。
一応モットンには90日間の返品保証がついてますし、満足できなければ返品OKです。
それだけ強気なルールにしてあるのも商品に自信があることの裏返しなんでしょうね。
確かにモットンの寝心地は素晴らしいと思います。それは約半年間使っている私も胸を張って言えるところです。
しかし、マットレスの性能というのは寝心地だけじゃありませんよね。
例えば自動車の性能というのは馬力やトルクの強さだけではありません。
燃費も大事だし、丈夫さやメンテナンス性も大切です。
それと同じでモットンについても単純な寝心地の良さだけで評価を下してしまってはいけないと思うわけです。
値段との釣り合いはどうなのか、すぐ壊れたり寝心地が悪くなったりしないのか、今回はそのあたりを中心にチェックしてみたいと思います。
まず、モットンの耐久性ですね。あの気持ち良さの理由となっている高反発がすぐに無くなってしまうのでは納得できません。
果たしてその耐久性はどのくらいなのか。調べてみましたよ。
モットンはこれまで様々な耐久テストを受けているようですが、その最新の結果によると耐用年数はなんと15年だそうです。
15年って…めちゃくちゃ長いですね。
普通の布団やマットレスでもだいたい5年程度ですから、その3倍。
多少贅沢に割り引いても10年は使えると考えて良さそうです。
寝具って大きさ的にも嵩張る物ですからしょっちゅう買い換えるのは面倒くさいですよね。モットンなら一度買ったらかなりの長期間はダメになっちゃう心配なしです!
さて、これだけ耐用年数が長いとなるとコスパも必然的に良いという事になりますよね。
モットンはシングルだと定価で59,800円。キャンペーン利用だと39,800円になりますよね。この金額だけ見ると安い買い物ではないわけですが、10年ほぼ毎日使うとすると一日あたりの値段は39,800円/3650日で…なんと一日11円弱!たったの11円です!
11円でこの寝心地が手に入るのはむしろコスパ良すぎて驚愕しちゃうレベルですね。
しかも腰痛対策にもなるわけですから、毎月何千円も何万円も払ってマッサージや整体を受けている人なら、使うかどうか迷う必要すら無いと言えるんじゃないでしょうか。
モットンは耐久性、コスパ、共に最高ランクですね。
最終更新日 2025年6月18日 by preserving