西海岸インテリアとはその名の通り、アメリカの西海岸テイストを志向した、お部屋の内装全般を指します。
その大きな特徴は、海辺や太陽を思わせるような、明るくゆったりとした空間でしょう。
実はこれこそ、西海岸インテリアを実現するための、重要なポイントになります。
マリンブルーのような青系統のカラーを取り入れる
例えばソファやクッションには海をイメージするように、マリンブルーのような青系統のカラーを取り入れるのがベター。
ソファはリビングや客間の中心に配置することで、お部屋全体がトロピカルで爽やかな、海辺の雰囲気に包まれます。
またソファの上に添えるクッションも、おそろいのブルーで統一したり、ヤシの実や貝殻などが描かれたプリント柄にすれば、海辺を一層演出することが可能です。
海に関係した小物類を次々と飾っていくのも、理想とするインテリアへ近づけるのに大いに役立ちます。
例えば壁に木組みのラックを設置し、そこにサンゴや熱帯魚をモチーフとした置物、あるいはヨットの模型などを置いておくと、海辺の雰囲気もグッと増します。
さらに本物のサーフボードまで壁に立て掛けておけば、もう言うことなし。
海辺にいるような空間が生まれます。
窓際には海辺の砂や貝殻を入れたシーガラスを並べてみる
このようなディスプレイによって演出する方法は、まだまだ色々なパターンがあります。
例えば窓際には、海辺の砂や貝殻を入れたシーガラスを並べてみるのも、海辺の雰囲気を演出するのにはピッタリ。
また廊下の壁にも、海に関する風景の写真や絵を飾ったり、浮き輪や麦わら帽子を引っ掛けておくと、玄関から入って来るお客さんにも、しっかりアピールすることができるでしょう。
木材を多用することも、西海岸インテリアの特徴と言えます。
例えばリビングやダイニングの壁を板張りにして、さらにホワイトやパステルブルーのペンキで塗れば、まるでビーチに佇む海の家や、ボートハウスのような空間を演出できます。
また古材風の鏡や額縁などを飾っておけば、さらにナチュラルテイストな仕上がりになります。
アメリカの西海岸といえば、もう1つ忘れてはならない素材があります。
それはデニム。
まとめ
ジーンズやGジャンといったラフで個性豊かなスタイルは、ビーチではよく見かけます。
例えば先程のソファやクッションをデニム素材にすれば、海岸の雰囲気を一気に身近に感じることができるでしょう。
その上、アメリカをイメージするアイテムを加えると、なおよし。
星条旗を壁に貼ったり、星条旗を思わせる星柄のマグカップを飾るのも、十分効果があります。
最終更新日 2025年6月18日 by preserving